ページ

2013年9月30日月曜日

レザークラフト(LeatherCraft)を始めました

レザークラフト(LeatherCraft)を始めました。

はい。8月に始めたので経験は一ヶ月くらいでしょうか。でも実質3週間くらいですかね。

次回からはレザークラフト超初心者のためのレザークラフトを最安で始める方法、最安でドリススタンドシステム構築する方法、フィギュアカービングを安く始める方法、、なんぞを解説していこうと思う。

コレまでの戦績
・ポケットティッシュケース
・キーケース*2個 3連

これからの予定
・バッグ*2個
・キーケース*3個 6連




2013年8月8日木曜日

「ジョジョの奇妙な冒険ASB」PV6公開!

「ジョジョの奇妙な冒険ASB」PV6公開!
http://blog.esuteru.com/archives/7258890.html

あああ、プッチ神父!大統領っ!かっこ良すぎるわ!こんなもん女だったら惚れるだろ

学校では教えてくれない非常に重要なこと。その①

学校では教えてくれない非常に重要なこと。その①

・国は文句を言わないとお金を返さない。
・騙す人間は存在する。
・騙す人間は最悪であるが、騙される人間も悪い。
・人には向き不向きがある。つまり努力しても絶対できないことがある。その夢、現実的ですか?
・女性という生物は基本的にめんどくさい。
・赤子というものは四六時中泣くものである。
・学校の成績が良くても金持ちになれるとは限らない。
・学校の成績が良くても幸せになれるとは限らない。つまり、自分にとっての幸せを自覚的に自覚することが幸せになりやすい方法である。
・物はいつか壊れるものである。
・人間は必ず死ぬ。
・人を殺すことができるのは、人に殺される覚悟ができている人だけである。
・生きることが素晴らしいように、死ぬことも素晴らしい。逃避的自殺ではなく、自発的自殺は生きることと同じように尊い。

2013年7月24日水曜日

頭が悪い人間が金持ちになる方法

頭が悪い人間が金持ちになる方法を書く。

この文章を読んだら、頭が悪い人は嬉しいだろうし、自分は頭がいいと思っている人も嬉しいだろう。

さて、結論から先に書く。報告書と同様、人に読ませる文書というものは結論が先に書いてあるか、それとも、一番最後まで結論を書かずに、、、いずれにせよ、結論を読んだ瞬間に最高のカタルシス(快感。脳からドーパミンどぴゅどぴゅ)が得られる、それが良い文章だ。

と、グダグダと結論を書くと宣言しているにもかかわらず書かないやな奴と思われていることを自覚していることは秘密だ。


頭がいいことと、金持ちであることは関係ない。

これが結論である。

私が、10年前から思っていたことなのだが、身近にいる、天才とも呼べる頭の回転や機転が効く人間がなぜ「頭の悪い私の周りにいるのか」常々、疑問であった。

自慢ではないが、私の周りにお金持ちは一人もいない。

私の周りにいるということは、お金持ちではないということだ。しかし、「こいつには絶対に敵わないな」と考えずにはいられない人間が何人も自分の周りにはいる。


・・・正直な話、それらの「絶対に頭の良さでは敵わない」人間よりも私はお金を稼いでいると思う。いやね、確認したわけじゃないよ。でも生活の話をしているとなんとなくわかる。

頭の悪いあなた、悲観しないでいい。頭が悪い人間でもお金を稼ぐ才能は磨くことはできる。
じゃあ、お金を稼ぐ才能って何よ?

1、お金になりそうな匂いをつねに探し続けること
2、他人、一般人と同じ人生は意識して歩まないこと、選択すること
3、正義感と倫理観とプライドを捨てること。あなたの最大の目的はお金持ちなのだから。

人生は一度しか無いのだから。

2013年6月9日日曜日

PS3『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』PV第5弾が凄すぎる件んんんんっ!

PS3『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』PV第5弾直撮り映像が来たぞおおおおおおッ!!!

http://blog.esuteru.com/archives/7165538.html

スゲエな、ってかブチャラティとナランチャとドッピオの人気が凄すぎるわ。
んー、7部の大統領とか6部のラング・ラングラー、神父には出て欲しいなあ。

ウェザーリポートとかDioの息子たちも好きやんね

2013年6月2日日曜日

2013年夏季開始の新作アニメ一覧

2013年夏季開始の新作アニメ一覧


Free,物語シリーズセカンド・シーズン、げんしけん二代目・・・が気になっています。
あとはOVAの攻殻機動隊ARISE、劇場版 シン・エヴァンゲリオンなどなど。

GalaxyNote2:rootを取得せずに快適に使用する設定

GalaxyNote2:rootを取得せずに快適に使用する設定
①プリインストールアプリが邪魔→Android4.XXからアプリケーションの無効化が可能になった。設定のアプリケーションから通知をOFFにし、アプリケーションを無効化することでrootを取らずにプリインストールアプリを事実上凍結可能

②データ通信SIMで通話→1000円程度のデータSIM回線でもアプリを使用すれば通話可能です。

③セルスタンバイ問題→前回の記事を参照。

④アプリ一覧の画面でアプリの非表示化が可能。これでスッキリするね。

続く。。。かも

2013年5月11日土曜日

GalaxyNote2を購入。セルスタンバイ問題を回避する無料アプリ

GalaxyNote2を購入。セルスタンバイ問題を回避する無料アプリを紹介しようと思う。

ちなみに推奨アプリはNexus7のページを。(rootedアプリ含む)Nexus7用推奨アプリですがGalaxyNote2でも概ね推奨
http://highservers.blogspot.jp/2013/03/nexu7-32g-3g-root.html

セルスタンバイ問題を回避する無料アプリ
①「AMCT」:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kiyoad.amct&hl=ja
②「SleepToAirplaneMode」:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rainyhillfactory.sleeptoairplane&hl=ja

①のほうが細かい設定ができる分、難しい。②のほうが簡単に設定できるが、痒い所に手が届かなかもしれない。root化せずに本問題を回避できるのが素晴らしい。


セルスタンバイ問題とは、スマートフォン、タブレットにデータ通信用SIMを入れて通信すると通話用の通信局を見つけにいって、見つからない→また探す→見つからない・・・を繰り返して電池バッテリーを不毛に消費してしまう問題。

であれば、上記のアプリをインストールして、未使用時に機内モードにして通信局を探さないようにすればエエやん?って対応。

2013年5月6日月曜日

日本政府が国民をスパイウェアで監視していることが判明!この国オワタ

日本政府が国民をスパイウェアで監視していることが判明!この国オワタ
http://gigazine.net/news/20130506-36-country-using-spyware/

だから言ったのに~。
国がテロリストになったらどうするのかって。日本政府はハッキリ行って廃炉の計画が未決定なまま原発を始めた時点でテロリストなんだけどね。実際、原発事故起こして国土(有用な土地)を失ってるし。

きっと何年後かにまた原発事故起こして想定外の事態だったとか抜かすんだぜ。あいつら捕まえて罰を与えるべきやで。

 参考
 iPhone/Androidなどスマートフォンの通信・通話をすべて盗聴可能にする「FINSPY MOBILE」
http://gigazine.net/news/20111211-finspy-mobile/

2013年夏放送開始予定のテレビアニメ一覧

2013年夏放送開始予定のテレビアニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/13sm.html

うーん、物語シリーズセカンドシーズン、Free、げんしけんが楽しみだ。

あとアニメじゃないけど攻殻機動隊ARISEやらガンダムやらヤマトやらシン・エヴァやらも楽しみだわ~
ファイブスター物語も連載再開したし、秋辺りにはDesigns4も出そうだし。。。

俺得過ぎる!!!!

2chで使用されている隠語・Android関連

2chで使用されている隠語・Android関連

FR->FactoryReset
おでん->odin (というソフト)
おでんで煮込む。焼く->カスタムRomをAndroid端末に適用すること

続く・・・

2013年4月27日土曜日

SDカードでLinux(BackTrack5R3)を起動

SDカードでLinux(BackTrack5R3)を起動
会社の知人がSDカードからLinux(BackTrack5R3)を起動したいといい、LinuxLiveから設定を行ったが、boot:で止まってしまって起動出来ないという話。

で、そのSDカードを預かってやってみた。

・・・知人にさらにヒアリングすると、SDカードブートはしたいが、そもそもWindows上でVirtualBoxからLinux(BackTrack5R3)を起動したいがBoot:で止まるとのこと。

・・・自宅PCでSDカード内のVirtualBoxからBackTrackを起動すると、確かにBoot:で止まる。
メッセージをみてみるとOSのブートイメージが見つからないらしい。

・・・少し調べたのだが、そもそもBoot:を表示させているのはSyslinuxというものだ。正しいBootイメージをしてすれば起動するのだろうが、そもそもLinuxLiveから作成したものなのでBootイメージのパスすらわからん。

諦めた。

自分の環境にLinuxLiveCreatorをインストールし、SDカードに起動用の設定を行った。

今回作成時のポイントは
・空き容量を全てLinuxに割り当てない。
・雑誌付録のBackTrackではなく、公式サイトからDLしたBackTrack5R3(GNOME)を使用した。

・・・ここらのポイントは通常考慮しなくても問題ないはずなんだけどね。。。

でだ、Windows上でVirtualBoxからBackTrackを起動すると。。。今度はちゃんと起動した!
・・・んでも、textモードだとエラーは出ないんだけど、persistentモードで起動すると、I/Oエラーが頻発してた。まあそもそもSDカードだし、Windows上のVirtualBoxだし色々不具合があるらしいことはHackerjapanハッカージャパンにも記載があった。

とりあえず、起動できるようになったので一件落着。

んでも、このやり方だと無線LANをBackTrackが認識していなかったからあんまり使い物にはならんね。

2013年4月15日月曜日

【速報】PS3『ジョジョの奇妙な冒険 ASB』に「広瀬康一」と「音石明」が参戦決定ッ!!

【速報】PS3『ジョジョの奇妙な冒険 ASB』に「広瀬康一」と「音石明」が参戦決定ッ!!
http://blog.esuteru.com/archives/7041392.html

うーん、プッチ神父とかラング・ラングラーとか、メタリカとかドッピオとか!!!!!!!!

2013年4月9日火曜日

2013年夏放送開始予定のテレビアニメ一覧

2013年夏放送開始予定のテレビアニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/13sm.html

物語シリーズセカンド・シーズンキター!・・・でもコレが終わったら全て終わりなのねん。。。

あとは見るものない。。。ショボーン

メキシコの様な親日的な国との首脳会談は、NHKも報道しないので、フェイスブックでお知らせします。

メキシコの様な親日的な国との首脳会談は、NHKも報道しないので、フェイスブックでお知らせします。 http://blog.esuteru.com/archives/7036016.html

まさに、Facebookとかニコ生とかブログがあればニュースメディアいらないね。

2013年3月29日金曜日

ヱヴァQ プラグスーツのカラーリングでわかる、使徒の浸食度

ヱヴァQ プラグスーツのカラーリングでわかる、使徒の浸食度
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%92%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC3/-/?scid=af_pc_link_urltxt&sc2id=87947232

シンジ:全身黒のプラグスーツ→完全に使徒と同類。新人類
カオル:全身黒のプラグスーツ→完全に使徒と同類。というか使徒だし

アスカ:半分赤、半分黒のプラグスーツ→色の通り、半分使徒で半分人間
マリ:半分ピンク、半分黒のプラグスーツ→色の通り、半分使徒で半分人間
レイ:全身黒のプラグスーツ→完全に使徒と同類

エヴァに乗り、覚醒すると新人類に近づくと。

・・・次のシン・エヴァでは、「新しいプラグスーツ」が出てくるでしょうね。
全身黒の、その次のプラグスーツ。

。。。今度は色ではなく、デザインとか、そもそも存在の可否で攻めてきそうな気がする。

「プラグスーツのいらない世界」

これが次の劇場版ヱヴァの見どころかもしれない。そんな妄想。

2013年3月25日月曜日

スーパーマリオワールドを2分36秒でクリア、完全に人間業の領域を突破

スーパーマリオワールドを2分36秒でクリア、完全に人間業の領域を突破
http://gigazine.net/news/20130325-supermarioworld-glitched/

各操作がどういったメモリ操作をしているかという解説
https://dl.dropboxusercontent.com/u/38115756/memo/mu_memo_kai.txt


うーん、凄いね。要するに、特定の操作をして、バグを利用して、メモリにエンディングフラグをセットして実行するということだけど、特定の操作をするのが難しそう。TASだっけ?あれってコンピュータで自動的にやってるのかな?

2013年3月24日日曜日

Nexus7 32G 3Gでのubuntu①

Nexus7 32G 3Gでのubuntu①
うーむ。iijmioでインターネットに接続できない。

・・・ネットワークの設定でmobile broadbandの設定を作ったのだが繋がらない。

【Ubuntu on Nexus7 3GでWifi(WLAN)の設定】
デスクトップの右上に扇子型のアイコンがあるのでクリック。
いくつかWLANの電波を拾っていると思うので、自宅のSSIDをクリック。
ルータなどに設定したPWを入力。

以上

・・・さて、恥ずかしながらUbuntuで端末terminalを使ったことがなかったので、端末terminalの起動方法がわからなかった。答えはデスクトップ左の一番上のUbuntuのHomeアイコンをクリックしSearchバーのところで「端末」か「terminal」を入力すると画面にterminalアイコンが出るのでそれをクリック。

とりあえず、IPアドレスを確認しましたとさ。「ifconfig」と入力しEnterキー押下

2013年3月23日土曜日

Nexus7 32G 3G root化後の推奨アプリ

Nexus7 32G 3G root化後の推奨アプリ

【推奨アプリ】
「ClockSync」 インターネット時刻と同期して正確な時間を表示してくれるアプリhttps://market.android.com/details?id=ru.org.amip.ClockSync

「FolderSync」 オンラインストレージ管理アプリマジ最強
https://t.co/nW3ol9as

「PxViewer」 Pixivビュワー
https://t.co/8sYY9fAK

「Dropbox」 オンラインストレージ
https://t.co/r49Ss4ih

「QuickPic」 画像ビュワーと言えばコレとにかくプレビュー速度が早い!読み込み早いし、読み込ませたくないフォルダ(ムフフなフォルダ)とかを除外することも可能。
https://t.co/AqRgM3CO

「ES ファイルエクスプローラー」 最強ファイラー
https://t.co/e6wdib5p

「2chMate」 2ch専用ブラウザ
https://t.co/TuhLtk7L

PerfectViewer」漫画読むなら必須。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rookiestudio.perfectviewer&hl=ja




【推奨ではないが便利アプリ】
Titanium Backup」 ・・・利便性は高いが、システム全体のバックアップができないため必須とはいえない。システム含め全てのリカバリは「カスタムリカバリ」である、CWM,TWRPのどちらかが良さげ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.keramidas.TitaniumBackup&hl=ja

「Andmade Share」 共有メニュー管理アプリ共有メニューの並び替えから連続共有スキ無し
https://t.co/KWTJiChr

「GBookmark」 Googleブッマークにアップロード同期するアプリ
https://t.co/ixB0mDsi

「PVSTAR+ (YouTube音楽再生アプリ)」 YouTube、ニコ動のストリーミング再生アプリバックグラウンド再生に対応しているので他のアプリ開きながら曲再生可能
https://t.co/zwjzkdFe

 「aNdClip Free」 クリップボード履歴アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazing_create.android.andclipfree

「Nexus Media Importer」USBホストケーブル接続し、そこにUSBメモリやSDカードリーダーを接続すると、本アプリでデータのやり取りが行える。有料
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer

MX動画プレーヤー」動画プレイヤー
 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad

Remote Desktop Client」有料 Windows用RDP(リモートデスクトップ)クライアント
少し高いが常用可能な品質。本気でRDPする人向け
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xtralogic.android.rdpclient&hl=ja

2X Client RDP/Remote Desktop」 無料のRDPクライアント
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tux.client

「TeamViewer」 無料のRDPクライアント。(個人利用に限る)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teamviewer.teamviewer.market.mobile
操作解説:http://octoba.net/archives/20110814-android-1936.html
ジョルテ」 スケジュール管理
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.johospace.jorte

Evernote」クラウドメモ帳。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.evernote

2ch JAM」2ch まとめサイトビューワ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.livedoor.android.zch_jam

まといど」2ch まとめサイトビューワ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sauzask.matoid&hl=ja

使い物にならなかった
2chまとめx3」2ch まとめサイトビューワ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.danna223.matomex3client

使い物にならなかった
ガゾロイド」2ch画像まとめサイト巡回
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.poringsoft.gazoroid

LINE」メッセ+IP電話
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.naver.line.android

Skype、Viber ・・・使えるかな。

リズムコイン!」コイン落としゲー
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.colopl.dance

おさわり探偵 なめこ栽培キット」ついつい遊んでしまう本格なめこ栽培ゲー
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.beeworks.funghiGardeningKit

「Angry Birds」有名ゲーム
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rovio.angrybirds&feature=more_from_developer#?t=W251bGwsMSwxLDEwMiwiY29tLnJvdmlvLmFuZ3J5YmlyZHMiXQ..」

面白くなかった
「Bad Piggies」有名ゲーム
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rovio.BadPiggies&feature=featured-apps#?t=W251bGwsMSwyLDIwMywiY29tLnJvdmlvLkJhZFBpZ2dpZXMiXQ..」

Block Puzzle(本当にクールなゲーム)」
https://play.google.com/store/apps/details?id=biz.mtoy.blockpuzzle&feature=apps_topselling_free

「ケリ姫スイーツ」有名ゲーム
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gungho.kerihimequest2&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLmd1bmdoby5rZXJpaGltZXF1ZXN0MiJd

Catch
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.threebanana.notes&hl=ja
アイディアや買い物の品をメモしたり、WEBサイトなどを後で読む時などにとても便利なアプリ。

Google Drive」Googleのクラウドストレージ。保存するファイルのタイプをDropboxと分けて分散させています。
http://bit.ly/y2AiCm

SkyDrive」Microsoftのクラウドストレージ。
http://bit.ly/RxCh2u

CloudOnMicrosoft Officeを使えるアプリ。Dropbox、Box、 SkyDrive、Google Driveに上げたMicrosoft Officeのファイルを編集できます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cloudon.client&hl=ja

「Flipboard」 あなたのソーシャルニュースマガジン
https://play.google.com/store/apps/details?id=flipboard.app&hl=ja

Wifi Analyzer」自分の周辺にあるWi-Fiの電波の状況が分かるアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer

AirDroid」ワイヤレスで PC と Android端末を繋ぐことが出来るアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sand.airdroid&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5zYW5kLmFpcmRyb2lkIl0.」

画面回転制御
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.eflow.util.rotation

Screen Filter」ディスプレイ輝度を抑えてくれるアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.haxor

「盗み聞き」録音ソフト
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.monchack.nusumigiki

「VoiceRecorder」
http://voice-recorder.softonic.jp/android


「FlashPlayer」普通にはインストール出来ないので下記サイトの手順で。
http://octoba.net/archives/20121004-android-tips-flashplayer.html

為参考
http://shokunn.blog.so-net.ne.jp/2011-03-27
http://togetter.com/li/383332
http://worldtsunami.blog136.fc2.com/blog-entry-12.html
http://www.teradas.net/archives/690/
http://www.100000dobu.com/tablet/20662
http://freesoftweb.blog61.fc2.com/blog-entry-1684.html

Nexus7 32GB 3G版を購入し、早速ubuntuインストールに挑戦④元の環境とデュアルブート化成功!

Nexus7 32GB 3G版を購入し、早速ubuntuインストールに挑戦④元の環境とデュアルブート化成功!

と、いうわけで、元のNexus7Andoroid環境とUbuntuのデュアルブート化に成功したので手順を記載。

参考になった、というか下記のサイトの手順をそのままやった感じ。でも初めてだとわからない箇所があったのでそれは別のサイトで調べた。
http://androidlover.net/tablet/nexus7/dualboot-ubuntu.html

【root化後にNexus7元のOSを維持したままubuntuをインストールする手順】
①「カスタムリカバリー(マルチブート用)」S/W TWRP(Team Win Recovery Project)のインストール方法
http://androidlover.net/tablet/nexus7/dualboot.html 
Modified recovery (TWRP 2.3.2.3):TWRP_multirom_n7_20121202.img をダウンロード
②Nexus7のブートローダーを起動(電源+ボリュームマイナス)して、PCと接続しておく。※もちろんUSBデバッグモードONでね。
ボリュームダウンボタンと電源ボタンを同時に長押しすることでブートローダーが起動します。Nexus7の画面に倒れたドロイド君が表示されていれば、ブートローダー起動に成功しています。
③コマンド実行。Windows7上でNexus7が認識されたら、Windows7上でコマンドプロンプト(cmd.exe)を起動し、下記コマンド実行。fastbootが見つからない~などとエラーが出たら、AndroidSDKへのPathが通っていないと思われるのでPathを設定(Pathを通す)
fastboot flash recovery c:\temp\TWRP_multirom_n7_20121202.img
TWRPインストール完了。※ブートローダーモードはボリューム上キーで抜けられる。
④nexus7のストレージ内に適当にROMフォルダを作成して下記ZIPファイルをコピペする。
MultiROM: multirom_v2_n7-signed.zip
再度、Nexus7のブートローダーを起動

なお、multirom_v2_n7-signed.zipのインストールの前に、dataやcacheのwipeはする必要はないそうだ。
http://androidlover.net/tablet/nexus7/dualboot.html
⑤ブートローダーが起動したら、ボリュームダウンキーを何回か押してRecoveryModeを表示させ、
Powerボタン押下でリカバリーモードへ。行き過ぎたらまた何回かボリュームボタンを押せばよい。
TWRPが起動するのでInstallタップ
⑥ファイルエクスプローラみたいな画面が出るので先ほど作成したROMフォルダを開き、
multirom_v2_n7-signed.zip をタップ→「Swipe to Confirm Flash」をスライドさせてインストールを開始します→「Successful」と表示されたら「Home」をタップします。

⑦nexus7のストレージ内に適当にubuntuフォルダを作成して下記2ファイルをコピペする。
boot.img
rootfs.img
⑧Nexus7のブートローダーを起動→RecoveryModeを表示→Advanced>MultiROM>Add ROMをタップ→Choose ROM typeで「Ubuntu」にチェック→ファイルエクスプローラみたいな画面が出るので先ほど作成したubuntuフォルダを開き、rootfs.imgをタップ→「Swipe to Confirm」をスライドさせてインストール→「Ubuntu installed Successful」と表示されれば、Nexus 7へのUbuntuのインストールは完了。「Back」をタップします→右下の戻るアイコンタップ→もう一回右下の戻るアイコンタップ→もう一回右下の戻るアイコンタップ→Reboot>Systemをタップ→ubuntuをタップ→bootをタップでubuntu起動。

次回Nexus7起動時から起動するOS選択画面が最初に出るようになります。InternalsがデフォルトのAndroid環境で、ubuntuが今回いれたubuntuとなります。

ubuntuですが、画面描画が細かすぎて、キーボード、マウス必須な感じです。

さーて、Aircracking-ngなんか入れて遊ぼうっと。



2013年3月20日水曜日

Nexus7 32GB 3G版を購入し、早速ubuntuインストールに挑戦③バックアップと作戦とキーボードと。(元の環境とデュアルブート)

Nexus7 32GB 3G版を購入し、早速ubuntuインストールに挑戦③バックアップと作戦とキーボードと。(元の環境とデュアルブート)

と、root化までは割りとすんなりきたし、すんなり来るだろうと思っていた。
しかし、nexus7のubuntu化で考える、備える必要がある項目がある。

①文鎮化(使い物にならなくなった、起動しなくなった)した時のために、バックアップすることと、リストアする手順を調べておく必要がある。バックアップを取る必要がある。
②nexus7標準Android(AOKP)とubuntuを共存させるか、もしくはubuntuのみのクリーンインストールをするか決めておく。ちなみに自分はデュアル環境にしたい。標準のAOKPの環境も使い倒して見たいし、良い環境だと思っている。

と、ここで話が飛ぶが、本体カバーをどうしようかと思っている。

・・・色々考えて、調べて、ubuntu化するのであればキーボード必須だろうということで、キーボード付き革カバーかもしくはキーボード付きプラカバーかどちらかにするつもり。革カバーかな。。。

Nexus7 32GB 3G版を購入し、早速ubuntuインストールに挑戦②root化までできた!(元の環境とデュアルブート)

Nexus7 32GB 3G版を購入し、早速ubuntuインストールに挑戦②root化までできた!(元の環境とデュアルブート)

とりあえずroot化まで出来たので手順公開!他の人のBlogだと端折ってある箇所が多いと思う。

【最短でNexus7 Android4.2.1をroot化する手順】※実行の際は全て自己責任でどうぞ。
①http://developer.android.com/sdk/index.html からAndroidSDKのダウンロード。インストールするPCに合わせたインストーラをダウンロード。32bitか64bit。コントロールパネルのシステムを見ればわかる。システムに何も表示がなければ32bitでOK
②ダウンロードしたZipを解凍する。正直、Cドライブ直下が無難。自宅環境ではネットワークNASに解凍したけども、気分が悪い
③Windowsの環境変数Pathに追記。システムの詳細設定タブ→環境変数ボタンクリック→システム環境変数のPathをクリックし、編集ボタンクリック。既に書かれている変数値の一番最後に「;c:\adt-bundle-windows-x86_64-20130219\adt-bundle-windows-x86_64-20130219\sdk\tools;c:\adt-bundle-windows-x86_64-20130219\adt-bundle-windows-x86_64-20130219\sdk\platform-tools」を追記。
この作業は要らないかもしれない。
④「C:\adt-bundle-windows-x86_64-20130219\adt-bundle-windows-x86_64-20130219\SDK Manager.exe」を実行
⑤少し待つとウィザードウィンドウが起動するので「Tools」「Extras\Google USB Driver」にチェックを入れて「InstallPackages」ボタンをクリック。何か聞かれたらとりあえずOKボタン押下で。

⑥Windows7端末に「Nexus Root Toolkit v1.6.3」をインストール。ダウンロードは「http://www.wugfresh.com/nrt」から。「NRT_v1.6.3.sfx.exe [Direct Download - Goo.im]」ここのリンクは遅すぎてダウンロード中にタイムアウトしてしまったので、すぐ後ろに書いてあるミラーサイト(Mirror)をクリックしてダウンロードしたほうがいいね。
⑦・・・Javaのインストール、Path通しも必要かも。自宅の環境では既にJavaがインストールされていたため特に何もしていません。
⑧nexus7を「開発者モードにし(設定→タブレット情報→ビルド番号を7回くらいタップする)」、かつ、「USBデバッグをON(設定→開発者向けオプション→USBデバッグをON)」にしてWindows7機へnexus7付属のUSBで接続。もちろん付属品じゃないUSBでもOK.どこぞのサイトにNexus7のUSB設定をメディアデバイス(MTP・既定)からカメラ(PTP)にしないといけないと記載されていたが、今回の自分の環境ではPTPへの切り替えは特に行なっていません。
⑨接続するとWindows7が自動的にデバイスドライバのインストールを始める。始まらなかったらデバイスマネージャdevmgmt.mscを起動して、一番上のボタン上で右クリック→ハードウェア変更のスキャン
⑩恐らく、2個は正常にインストールされて、1個は正常にインストールされない。ドライバが見つかりませんとかなんとか。で、デバイスマネージャを見ると、×が付いているデバイスがあるので右クリック→デバイスの更新→下の「コンピュータを参照してドライバーソフトウェアを検索します」を選択し「C:\adt-bundle-windows-x86_64-20130219」を指定。サブフォルダーも検索するのチェックを入れて次へボタン押下。あとは指示通りOKOKでインストールされるはず。
⑪先ほどインストールした「Nexus Root Toolkit v1.6.3」を起動
⑫「FullDriverInstrationGuide」ボタンクリック→step2タブクリック→#3 RawDriversをクリック→指示通りOKボタン押下で。
⑬Step3タブクリック→FullDriverTestボタン押下(Nexus7が何度か再起動します。いじらないようにね)
⑭「Nexus Root Toolkit v1.6.3」関連のウィンドウでSuccessと出たらOK.次に「Nexus Root Toolkit v1.6.3」のUnlockボタン押下。またAndroidが自動再起動するので、VolumeボタンでYesを選択しPowerボタンを押すとUnlockされます。データは全て消えます(工場出荷状態?)
⑮Androidが起動したら初期セットアップをもう一度行います。そうしたら、手順⑧と同じように「開発者モードにし(設定→タブレット情報→ビルド番号を7回くらいタップする)」、かつ、「USBデバッグをON(設定→開発者向けオプション→USBデバッグをON)」にしてWindows7機へnexus7付属のUSBで接続。 ※USBデバッグモードにするのを忘れると次のroot化の際に「device not found」と表示されるので注意!ってかやりましたorz
⑯「Nexus Root Toolkit v1.6.3」のroot化ボタン押下。何度かAndroidが再起動し、root化!

為参考
http://tabkul.com/?p=15706
http://usagisaigon.blogspot.jp/2012/08/google-nexus-7-root.html#!/2012/08/google-nexus-7-root.html

2013年3月19日火曜日

Nexus7 32GB 3G版を購入し、早速ubuntuインストールに挑戦①(元の環境とデュアルブート)

Nexus7 32GB 3G版を購入し、早速ubuntuインストールに挑戦①(元の環境とデュアルブート)

してみたのだが。うぐ。結構大変なのね。コレ。
ツールでサクッとroot化して、hogehogeで、サクッとubuntuインストールできるのかと思っていたのですが(記事、情報をしっかり読んでいない自分が悪い)、root化だけでもプロセスが大変なのね。

とりあえず。
・nexus7で開発者モード(デバッグモード)に入る方法を確認
・Windows7端末に「Nexus Root Toolkit v1.6.3」をインストール
・「Nexus Root Toolkit v1.6.3」を起動するとToolの自動アップデートが動作したため、更新(OKボタン押下)
・nexus7を開発者モードにし、Windows7機へ接続
・Android4.2.1に対応するroot化の手順を実行中。(root化の失敗は割りとある様子)

と、root化で使用する「Nexus Root Toolkit v1.6.3」の「Initial Setup」のStep1でWindows機のNexus7のドライバが上手く認識していない様子。

そらそうだ。

他の記事を見ると、まずAndroidSDKを入れる手順が先になっている。いきなり「「Nexus Root Toolkit v1.6.3」から進めてもアカン。

続く。。。。

2013年3月16日土曜日

自宅HDDでRAID5ではなくRAID1を使用している理由

自宅HDDでRAID5ではなくRAID1を使用している理由
・・・数年前、ひよっこSEだったとき、何も考えずにRAID5がよく使われるから、最新だからという理由でRAID5を使用していた。

自宅でもご多分に漏れず、TerastationRAID5を購入し使用していた。

・・・使用しているうちに問題に気づいた。

RAID1でもRAID5でもHDD1本までの故障は許容されているが、二本目が壊れたらOUT。
・・・これは罠である。

RAIDはHDDが壊れることだけが問題ではなく、RAIDカードも考慮する必要がある。
業務でLANDISK RAID5を使用していたが、HDDよりもRAIDカード不良や、RAIDカードのファームウェア不具合が多かった。

業務で使用していたLANDISKはバックアップ用途であったため、幸い壊れても、またバックアップを取れば良いだけであった。しかしもし本番データが入っていたら、、、と思うとぞっとする。

S/W RAIDであれ、H/W RAIDであれ、壊れるときは壊れる。
RAID5でRAIDカードが壊れたら、データはオジャンである。復旧できたとしても、時間がかかる。
一方、RAID1はHDDが壊れようが、RAIDカードが壊れようが、正常なHDDを別のHDDケースに入れて線を繋げば直ぐに復旧する。この部分が個人的には高信頼だ。

RAID1メリット
・HDDが一本故障しても動作する
・RAIDカードが壊れてもリカバリが簡単

RAID5メリット
・HDDが一本故障しても動作する
・RAID化に必要なディスク容量が、RAID1よりも少なくすることができる

RAID6メリット
・HDDが二本故障しても動作する

どれを選ぶかはあなた次第。自分の場合は自宅ではRAID1で使用している。

FSSファイブスター物語永野護の凄すぎる所を10個だけ書いてみる

FSSファイブスター物語永野護の凄すぎる所を10個だけ書いてみる
①年表が主役

②主役のキャラクターが神

③ヒロインがダッチワイフ。でも超絶かわいい

④ロボット(MH,GTM,MM)がかっこ良すぎる

⑤漫画の1話が最終回

⑥何千年も話が飛ぶことが頻繁にある

⑦バランシェがかっこ良すぎる

⑧カイエンもかっこ良すぎる

⑨突然、童話がはじまる(でも実は本編)

⑩別の次元にまで話が飛ぶ

⑪数十年連載していてコミックがいまだ十数巻しか出ていない(が、内容はメッチャ濃い)

⑫何年も休載することが普通にある(HunterXHunter以上!w


・・・10個って言ったよな?オイ!www 本エントリを見て興味を持たれたかたは是非ファイブスター物語のマンガを見てみてください。

2013年3月9日土曜日

PS3『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』 操作可能キャラとして「シーザー」「エシディシ」が参戦決定!

PS3『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』 操作可能キャラとして「シーザー」「エシディシ」が参戦決定!
http://blog.esuteru.com/archives/6962842.html

ま、わかってたけどね。チョコラータとかアナスイが参戦ならここら有名ドコロは当然参戦だよね。
会社の知人にアナスイ参戦を話したら、「もういっそ荒木飛呂彦だしちゃえよ」とのご意見。


・・・・それいい!!荒木飛呂彦を操作可能キャラで出しちゃえ!!!そんなのいつやるの?今でしょ?

あとはドッピオとか、車椅子ポルナレフとか操作できたらもう!ヤバイ!

「TSUTAYAにゲーム新古品を売りに行ったら警察を呼ばれた」話が大炎上

「TSUTAYAにゲーム新古品を売りに行ったら警察を呼ばれた」話が大炎上 http://www.sososo291.com/?p=620

ホント、我が国ながら日本って融通がきかない国民性だからな。
世界で一番偏屈な国なんじゃない?

まあでも悪い面だけじゃないけどね。

・・・自分的にも2時間も粘るなら、さっさと開封して別のツタヤで売ればいいのにって思う。

ハルヒのエンドレスエイト再評価の風潮wwwww

ハルヒのエンドレスエイト再評価の風潮wwwww
http://joker004.blog.fc2.com/blog-entry-4417.html

・・・正直な所、8話も同じストーリーに費やして、かつDVDにも2話収録とかビジネス的に完全に終わってる話だけど、エンドレスエイト、終わらない夏を追体験する、というキャラクターと同じ気持ちを体験すると意味においては成功していると言わざるをえない。

ついに国会で「朝日新聞のねつ造&慰安婦」についての真実が語られる!!

ついに国会で「朝日新聞のねつ造&慰安婦」についての真実が語られる!!
http://blog.esuteru.com/archives/6967427.html

真実を明らかにして欲しいね。日本人は基本的にめんどくさがりだから酷いことはしないカルチャーのはず。

『グリザイアの果実』ついにアニメ化確定!!

『グリザイアの果実』ついにアニメ化確定!!
http://blog.esuteru.com/archives/6965856.html

この作品は主人公が精神的にも肉体的にも強いから好きなんだよな。
イリス蒔菜のXXX発言がアニメーションで聞けるなんて天国やで~~~

果実、迷宮、楽園とアニメ化されたらうれしいのお。

・・・懸念点は果たして消費する程のキャラクターといえるのかどうかやね。
めだかボックスとかのキャラクターは消費に耐えうる深みがあるけど、グリザイアの果実って話としておもしろいだけでキャラクター的な深みはそれほどないように思える。

2013年3月7日木曜日

Newtype4月号でFSSファイブスター物語が表紙!キター!新型KOG!

Newtype4月号でFSSファイブスター物語が表紙!キター!新型KOG!
http://jan.2chan.net/dec/18/src/1362585806842.jpg

ゴティックメードオープニングでKOGナイト・オブ・ゴールドの絵はきてたけど、表紙になるとやっぱり凄いね。

ポイントなのは、これまでのKOGの額にはFEMCファーイーストミラージュコーアとなっていたのに、今回公開されたKOGの額にはZKKMと記載されていること。
Z?K(knight of)K(knight)M(Master)? 究極の騎士とかの意味だったらカッコイイ!


ゴティックメードのワールドガイドももう発売されているみたいね。永野氏のインタビューが100Pあるらしいけど。。。買おうかどうか微妙やね。
画像は下記エントリに。
http://twitpic.com/c91skl

2013年3月5日火曜日

今日の不具合・印刷できない(印刷しても真っ白)

今日の不具合・印刷できない(印刷しても真っ白)
orz勘弁して欲しい。

不具合が出た端末はWin7IE8である。不思議なことに縦では印刷できるのに、横にすると真ん中のデータ部分が消えるという現象。

色々調べてみた結果回避方法

①保護モードの無効化 IEのセキュリティの該当するサイト(インターネット、イントラネット、信頼済みサイトなど)で無効化すると印刷できるようになるかもよ。

②IEのキャッシュをクリアーしてみる。

③端末を再起動してみる。

④IEであれば、背景や図を印刷する印刷オプションを有効にする。

⑤余白を小さくすればいいかもね。

⑥画面を縮小して印刷するオプションを有効にする。


・・・今回回避策となったのは⑥である。

抜け道
⑦画面をPrintScreenしてExcel,Paintなどに貼り付けて印刷

うーむ。。。

2013年3月4日月曜日

今日の不具合・Wordで印刷ができない事象

今日の不具合・Wordで印刷ができない事象 が発生した。

原因は ページ番号の書式設定 が14ページからとなっていたからである。
だから見かけ上は1ページ目であったが、実際は14ページであった。1~13ページ目までは印刷しても何も出て来なかった。

回避策:①ページ番号の書式設定を14から1などに修正 ②印刷したいページ+ページ番号の書式設定で指定したページ数を足して印刷する。


「ヤフオクをインストールするのは禁止」

「ヤフオクをインストールするのは禁止」

http://web-g.org/post/44408447590

こええよ!どんな会社だよ!どうやってヤフオクインストールすんだ?

リアルひぐらしのなく頃にが日本で起きていた件!スゲエ

日本は住血吸虫症を撲滅、制圧した世界唯一の国である
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BD%8F%E8%A1%80%E5%90%B8%E8%99%AB%E7%97%87

スゲエ。ひぐらしの泣く頃にのリアル版がついここ20年の間に発生していたんだね。
自分も感染していた可能性があるところに背筋がぞくっとするわ。

2013年3月3日日曜日

進化したタブレット「Surface RT」を、3 月 15 日(金)より発売

進化したタブレット「Surface RT」を、3 月 15 日(金)より発売
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=4251

え?SurfaceProじゃなくて?
遅いにも程があるでしょう。もうすぐWindowBlueがくるってーのに。
あーあ、これじゃあSurfaceProも失敗決定だね。

正直言って価格とタイミングさえうまくすればSurfacePro大成功のストーリーもあると踏んでいたんだけどね。

漫画や小説のメディアミックスで、原作ファンがガッカリするポイント

漫画や小説のメディアミックスで、原作ファンがガッカリするポイント
http://d.hatena.ne.jp/izumino/20130301/p1

ファンとアニメ作成スタッフの「うおおポイント」がずれているから、というお話。
つまり、アニメ作成スタッフの勉強不足かセンスが悪いってこと。

最近発見したのだが、面白い漫画は10巻前後までに結果を残しているという法則を見つけた。
あとで解説予定。

2013年春季開始の新作アニメ一覧

2013年春季開始の新作アニメ一覧 http://gigazine.net/news/20130301-anime-2013spring/

この前の詳細。
悪の華のPVまだかっ!?

2013年3月1日金曜日

『ジョジョの奇妙な冒険ASB』にチョコラータ参戦フラグきたあああああ!! 

『ジョジョの奇妙な冒険ASB』にチョコラータ参戦フラグきたあああああ!! 
http://blog.esuteru.com/archives/6952428.html

うわああああああ!もうこれ、リゾットとかラングラングラーとか来ちゃうじゃないですかあああああ!!!
もうねえ、ドッピオもくるわ!wあかん、節子、コレヤバイやつや!

うわあああ!大統領とかもうね!

2013年2月26日火曜日

『ジョジョの奇妙な冒険ASB』にナルシソ・アナスイ参戦、CVは中村悠一ッ!!

『ジョジョの奇妙な冒険ASB』にナルシソ・アナスイ参戦、CVは中村悠一ッ!!
http://blog.esuteru.com/archives/6948051.html

キターーーーーーーーー!
ってことはウェザー・リポートも参戦だよなあ!

・・・運命ってものは既に始まった時から決まっているのさ。
うわ~~プッチ神父は当然くるとしてうわ~~~楽しみ過ぎるわ~~

ファルコム!株価が、全株式市場の1ヶ月値上がり率で日本一に

ファルコム!株価が、全株式市場の1ヶ月値上がり率で日本一に
http://blog.esuteru.com/archives/6946796.html

買っておけばよかったわ~~

・・・ゲーム会社はヒット作出し続けるのは難しいから下がることを見越してカラ売りしようかな。

『2013年春アニメ一覧』第2版が公開!

『2013年春アニメ一覧』第2版が公開!
http://blog.esuteru.com/archives/6908621.html

進撃の巨人:出来がいいらしいね。話は正直?だけど。
悪の華:話はすごいけど、アニメ化には向いていないような。。。でも見たい。
俺妹2期:鉄板でしょう。原作も終了したらしいので是非
とある科学の超電磁砲2期:作画いいけど、話は。。。
宇宙戦艦ヤマト2199:劇場公開するほどの出来。話が古いかなあと思っていたが、今見ても面白い!SEが凄い!

日本は本当にデフレなのか?

日本は本当にデフレなのか
http://www.03trade.com/mailmaga/timelyhit/th_110311_01.html
http://japanbouei.exblog.jp/17089398

このページの情報を見る限り、最悪の時期は抜けている。
つまり、株的にいうと上昇トレンドに入っているのではないかと推測できる。

でもこれ2010年の情報なので既に上昇トレンドは過ぎてるかもね。

SQLServerのメンテナンスプランはどれくらい時間がかかるか。

SQLServerのメンテナンスプランはどれくらい時間がかかるか。
DBででかいのは数GBであったが、かかった時間は数分であった。
仮に数十GBであれば、数十分。
仮に数百GBであれば、数百分。と仮定できる。

数TBまでいくと別の問題も発生しそうやね。

もしSQLServerのメンテナンスプランを実行するつもりの人がいればご参考に。

こういう、どれくらい時間がかかったかって情報はあまりネット探しても存在しないんですよね。

2013年2月24日日曜日

「ウェブサイトでもない、雑誌でもない、本でもなく」 “超小型出版”がメディアを革新する時

「ウェブサイトでもない、雑誌でもない、本でもなく」 “超小型出版”がメディアを革新する時
http://mediaprobe.co.jp/blog/digitalmedia/2013/02/12/3189/

超小型出版・・・響きがいいよね。
100円くらいでいい情報を発信できたら。。。無料のBlogには勝てないか。

Windows9?WindowsBlue?新しいスクリーンショットが!

Windows9?WindowsBlue?新しいスクリーンショットが! http://taisy0.com/2013/02/23/14406.html

と思ってぐぐってみると

Windows Blueのスケジュールがリーク
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6582.html

2013年5~6月にはお目見えするみたいね。発売は10月ごろかな。

うーん、それにしても目玉機能が見えてこない。
リボンデザイナーが解任らしいから、ModernUIと従来のDesktop形式が選択可能になるかもね。

口内炎の薬にダイエット効果があるんだってYO

口内炎の薬にダイエット効果があるんだってYO http://低糖質.com/review/cat12/post_155.html
http://blog.esuteru.com/archives/6919944.html

うん、でも俺もデブうだからわかるんだけど、痩せるには2パターンしか無いんだよね。
①摂取カロリー量を減らす
②摂取したカロリー量以上に消費する

うん。口内炎の薬は①の作用を引き起こすんだろうね。

アンレキサノクスっていう成分が作用しているんだって。

マスクの正しい付け方と風邪をひきにくくなるかもしれない方法

マスクの正しい付け方
http://chalow.net/2013-02-12-3.html

知らなかったわ。

①針金は上側
②ヒダヒダは下側が正解

・・・個人的な経験だけどさ。毎年冬には風邪を一回必ず引いていたんだけど十年くらい毎年。でも次の二点をするようになってから風邪をひきにくくなった。

①通勤、帰宅後の手洗い。薬用石鹸でなくてもOK。水洗いでもOK
②意識して暖かい格好をする。暑いと汗をかくかもしれないけど(特に太っていると)、タオルで汗を拭くようにして暖かい格好をしよう。冬に汗をかくと痩せやすいですしおすし

JoJoの奇妙な冒険オールスターバトルPV1~PV4まとめ

JoJoの奇妙な冒険オールスターバトルPV1~PV4まとめ
PV1: http://youtu.be/qOPqmpzlAE8
PV2: http://youtu.be/nkcEnfr3glI
PV3: http://youtu.be/HbdgjePSY0o
PV4: http://www.youtube.com/watch?v=40BH5a5ltfY

PV1:まだまだ作りたてといった感じ。でも声があればPV4にも近い。
PV2:やバス!コレは欲しい!
PV3:あ~~~もうあかんわ。コレ
PV4:レラレラvsレロレロ~~あれ?寿命がない!私の右手でしたあああ~とるるるるる

2013年2月19日火曜日

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」BD&DVDが4月24日に発売決定

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」BD&DVDが4月24日に発売決定 http://gigazine.net/news/20130219-eva-q-bd/ キターーーーーーーーー-! 早い! てっきり早くても1年くらい待たされると思ってたのに! ワクテカが止まらない! 今回は3.33か。

「Option Explicit」に苦しめられました

今日は「Option Explicit」に苦しめられました。 なんのことかわからないと思いますが、VBScriptの宣言文です。 これを有効にしていたので、途中のメソッド.Exec,.Runが動作しませんでした。 エラーになるならすぐにわかるのですが、メソッドが無視されて次の処理に進んでいたのではまりました。 回避策は①オブジェクトをDimで確実に宣言する。②Option Explicitの宣言文を外す。のどちらか。 オブジェクトを正しく宣言しないと、obj.Execとobj.Runが全く動作せず、エラーにもならず次の処理に移ります。 Dim objを忘れずに!

2013年2月18日月曜日

JoJoの奇妙な冒険オールスターバトルのPV4弾が熱すぎるっ!

PS3『ジョジョの奇妙な冒険ASB』最高に「ハイ!」なPV第4弾キタ━━(゚∀゚)━━!!吉良吉影が、ジョニィが喋る!動くッ! こんな熱いゲーム見たことねえ!

http://blog.esuteru.com/archives/6932811.html
嬉しすぎるわ。限定版予約だな。東京Jungle以来のヒットの予感!!正しい道を進めるのは覚悟があるものだけだっ!

2013年2月14日木曜日

Surface Pro徹底分解レポート

「Surface Pro」の内部部品が丸わかりの徹底分解レポートをiFixitが公開
http://gigazine.net/news/20130214-surface-pro-teardown/

うーん、欲しいけど値段が。。。

5万円前後なら即買なんだが。

重さの割にファンが二個も入っているんやね。バッテリー交換不可ってのもマイナスやね。

2013年2月12日火曜日

「攻殻機動隊ARISE」が6月22日に劇場公開決定(全4部作)

「攻殻機動隊ARISE」が6月22日に劇場公開決定(全4部作) http://buzzap.jp/news/20130212-gits-arise2/

攻殻機動隊ARISE border1 GhostPain

キターーーーーーーー!

しかもはええ!!
PVみたけどいいね!てっきりTVシリーズかと思ってたが劇場しかも4部作とか!誰得!?
オレ得にきまってるううう!

もうね。でもまあ、声が一新ってのが少し。

それにしてもPVいいわ。色使いが攻殻してる。

あとはストーリーだけだな。まーた自分探ししてもしょうがないと思うが。

GhostPainゴーストの痛み。。。形がない心も痛みを負うのけ?

2013年2月11日月曜日

誰でもできるTorインストールと設定方法

①https://www.torproject.org/ からダウンロード
②ダウンロードしたEXEファイルを実行。次へ次へでOK
③ブラウザ(IEとかFirefox)でプロキシを「使用する」設定にする。
 プロキシはSocksに「localhost」を指定し、ポートは「9050」
④ブラウザーを再起動。
https://check.torproject.org/
に接続し、SorryがでなければOK。
DNS漏れとか気をつけてね。

PC遠隔操作事件からの教訓

PC遠隔操作事件からの教訓
やはりというか、なんというか。PC遠隔操作の犯人は捕まえることはできない。

何かと言うと、今回の犯人はインターネット上ではなく、現実世界での行動で足がついてしまった。つまり、現実世界での行動がなければ足がつくことはなかった。

痕跡を残さない遠隔操作を行う方法
・Tor(TheOnionRouterというS/W)を使用してインターネットに接続する。
・FreeNet(というS/W)を使用してインターネットに接続する。
・自分が管理していないネットワークに侵入し、かつMACアドレスを偽装しつつインターネットに接続する。

最初と次のは合法。最後のは犯罪。

実際の話、Torを使用すると日本からでも海外に非合法なものを注文できてしまうんだよね。まあでも十中八九税関で発覚するからやっても無駄。外国で受けとるならともかくね。

これからTorを使用する人は、間違えられないように気をつけてね。

ちなみに、Freenetは遅い。


東海大学の入試問題に氷菓が出たとか何とか

http://blog.esuteru.com/archives/6916571.html

氷菓ファンとしてはニヤリとしてしまいますね。
うーん、それにしても第二期は無理なんかな?

小説にストックはないのだろうか。
2chの噂を見ると、放送した内容以上の事件は起きないとか何とか。

非常にもったいない。でもまあ、オリジナルストーリーやり始めたら原作厨が騒ぎ始めるからこれでいいのか。

幸いというか、たまこまーけっとは好評のようだし。原作がない作品のアニメのほうが儲かるとか何とかどっかの記事で読んだ覚えがある。
・・・電通を外したヱヴァQは相当儲かっただろうね。ええこっちゃ

2013年2月8日金曜日

読書感想文が書けない病気(の治し方)

昔から、読書感想文が書けない病気だった。
http://himasoku.com/archives/51764854.html

コレはなかなかつらいものがあるよ。今考えると、世界に興味がなかったんだと思う。自分にも興味がなかったんだと思う。

今は読書感想文が書けない病気は治ったと言える。何しろ、このようなブログをやっているからね。読書感想文が書けない病気の人は、ブログを続けることはできないだろう。何しろ自分にも世界にも興味がないんだから。

今の自分もそうであるがコミュニケーション能力が高くない。

しかし、だ。コミュニケーション能力というものは非常に怪しいものだ。自分で言うのもなんだが、今の職場から自分がいなくなったら職場は崩壊の危機に落ちるだろう。しかし、自分の他にもスゲエなあと思う技術者は何人もいるのだが、彼らもまた、コミュニケーション能力は高くない。

逆にコミュニケーション能力が高い人が職場にいるが、正直、技術力は、無い。


読書感想文が書けない病気は治ったが、コミュニケーション能力は高くない。

読書感想文が書けない病気を治すにはどうしたらよいか。
本なんか読んでも「へーすごいね」「すごかった」「意外だった」というくらいの感想しか出ない。当たり前だ。本の中の作られた話なんぞ読んでも実生活に何ら影響はない。話を見終わったらもうおしまい。

例えば読書感想文を書けない病気を治すには、その本の著者を批判することを考えればよい。できないことを無理してすることはない。読んだ本に興味が持てないのであれば、興味を持てない理由・箇所を書けば良い。

つまり、別の視点から攻めろ!それが、読書感想文を書けない病気の治し方(回避法)だ。

ヱヴァQネタバレ有り考察_ヱヴァQのSE(効果音)

ん、ダジャレじゃないよ。
仕事がSEだからって今回の記事じゃないよorz

ヱヴァは以前から効果音が他の作品にないものが多くて好きな要素の一つでした。ヱヴァは当然、音楽もいいんですけどね、それは他のブログで散々語られてきてるだろうし、正直な所、ヱヴァの音楽は好きだが、どこがどうよいか解説するほどの技術的素養を持っていないのである。

なんか好き。という程度の解説しか出来ない。



ヱヴァQで気になったSEをつらつら書いてみる。
・冒頭宇宙戦で、弐号機内のレーダーが動作するときの効果音
・レーダーが質量兵器を検知するときの効果音
・ネーメジスシリーズの雄叫び
・ネーメジスシリーズのアンチATフィールドと弐号機のATフィールドが侵食しあっているときの効果音

・シンジが目を覚まし、眼前のモニターが動作している効果音
・弐号機が777モードになる時の効果音
・Mark9が弐号機を咀嚼するときの効果音

・・・

2013年2月5日火曜日

SEの33歳のおっさんが柔軟に挑戦してみた

んー開脚に興味があって、いや自分で開脚したいってことじゃなくて、せめて力士並に柔らかい身体になりたいなあと常々思っていたわけだ。意識は完全に健康だけやね。

でだ、疑問だったのだ。どうやったら体操選手のように柔らかい体になれるのか。色々ググってみると柔らかい身体になる方法がわかった。

・体を温めてから少し痛いくらいの柔軟を「毎日」続ける。
・これをひたすら続ける。


・・・ん。んー。。。ん?

これだけらしいですよ。バレエの選手も新体操の選手もこれで身体を柔らかくしたみたいですよ。

、、、んーダイエットと同じですな。小さい努力をひたすら続ける!これか。
しばらく風呂あがりは柔軟をやり続けようと思う。

2013年2月4日月曜日

AKB48 は Windows ではなく Linux

AKB48 は Windows ではなく Linux ソース:http://www.excite.co.jp/News/it_g/20130204/Jic_20130204_005.html

ん?えーっと、LinuxでもなくTronでしょ?いや、Tronに失礼だっった。
組み込みOSだわ。最早。


OSの種類≒コンピュータの種類
・Unix,Linux,Mac
・Windows
・メインフレームOS(メインフレームの数だけある。要するに独自OS)
※スーパーコンピュータのOSは・・・Unix,Linuxなどの亜種
・オフコンOS
・組み込みOS
・その他

極論
OSの種類は①Windows②Unix,Linux,Mac③その他の3種類がある。

バックアップジョブが失敗した時に確認する設定

バックアップジョブが失敗した時に確認する設定
・今日、職場でバックアップが失敗した。
・自宅のシステムでバックアップが失敗した。

さて、バックアップが失敗した時どうすればよいか。

まず、最初にするべきことは何か。
・失敗したバックアップのリカバリをどの優先度でリカバリする必要があるか。確認・判断。

次にするべきことは
・バックアップが失敗した、というエラーメッセージの文言や状態を確認すること。
→エラーメッセージ、エラーコードを見て調べてみれば原因がわかるかもしれないよ。

・ログを見る。Windowsであればイベントログ。Unix,Linux,Macであればsyslog
→バックアップが失敗した時間前後で何か記録されていないか。

・同じ時間に別の処理が動作していなかったか。Windowsであればタスク、Unix,Linux,Macであればcrontab ...あれ?Unixだと名前違ったっけか?

よくあるバックアップ失敗の原因
・定期リブートに引っかかっていた(バックアップジョブ中にサーバー再起動がかかった)
・バックアップ先のストレージが再起動した。
・別の処理時間にかぶった。(別の処理でキャンセルされた)
・バックアップ先のストレージの空き容量が無くなった。
・バックアップジョブのパスにファイルを置き忘れた。パスが誤っていた。
・メモリ不足
・別のプロセスがファイルを開いていた。→特定のDAEMON,サービスをバックアップ時に停止させる。
・NW帯域が別の処理で圧迫されていた。
・タイムアウト
・バックアップ前の処理があまりにも高速(低速)で終わりすぎていて連携(ロジック)が正しく動作しなかった。
・バックアップは失敗していなかった(監視プログラムの誤り。誤検知。エラーではなく警告表示など)
・以前のバックアップ失敗ログが検知されただけであった。

2013年2月3日日曜日

ヱヴァQの四つん這いリリスの元ネタ見つけた!

http://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~fujikawa/08/ah/ah0813.htm にある、
これ ※直リンクはよろしくないのでURL頭一文字抜いてます。
ttp://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~fujikawa/08/ah/11/01nebuch.jpg

あとこれも
http://ja.wahooart.com/A55A04/W.nsf/Opra/BRUE-7Z4Q6F

2ch情報だけどね。
んで、ヱヴァQで四つん這いになってる、セントラル・ドグマ最下層にあるアレはリリスかもしくはネブカドネザルの鍵か、もしくはリリスにネブカドネザルの鍵が挿入され、シンジが起こしかけたニアサード・インパクトを今度は碇ゲンドウが起こし、全てのシンジの責任にしたというシナリオを推測する。
・・・もしそうなら最低の父親だな。
折角破の最後でカオルが止めたサードインパクトをその後ゲンドウが起こしてたとはな。
予想だよ。

なるほどね。破とQの話が繋がっていない仕組み。空集合とか。すげえな庵野監督

いい記事見つけた。

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」 Qの3.0は、“0”ではなく“φ(空集合の記号)”か?
http://alfalfalfa.com/archives/6079861.html

これだな。破はQと繋がってなくて当然。
序破とQの世界は別次元の話だったんだ。Qに繋がった次元の話では実際にシンジがサードインパクトを起こしたのだろう。そして恐らくカオルは本当に初めてQでシンジに出会ったのだね。つまり、Qに繋がった次元の歴史ではカオルがカシウスの槍でサードインパクトを止めていなかったんだね。
Wikiによると、φ(空集合)は元となる値を持たないあたい。つまり、放映されていない序破に当たる話をベースとした物語。「放映されていない序破の次のQ」=元となる値を持たない値(Q)
コレで納得だわ。破の予告が一切使われていない理由、破で止まったはずのサードインパクトが起きていた理由、Mark6が封印されていた理由、結局カオルが何も出来なかった理由。
なるほどね。序破の続きであったはずの次元の話では、きっと何もかもうまくいったのだろう。だけど結局人類補完計画は良い方向に行かなかったんだろうね。
うわー、完結編楽しみだわ。公式から公開日2013年が消えたね。

ヱヴァQマリの正体 ネタバレ有り考察

ユイの写真にマリが写っていたのは自分も認識した。
破の初めてヱヴァ乗ったってのが嘘であれば辻褄があってる。
・マリ、ユイと同期の科学者。
・マリはヱヴァの呪縛で肉体的な歳をとらない。
・つまり実年齢は16+25くらいで40歳くらい?
上記を踏まえた上で。何が目的か。
・破で「本部がパーじゃん」といったのは本部が欲しいわけではなく、単にもったいないと思っただけ。
・破の冒頭で自分の目的を果たすために大人を利用していると言っていることから、Qの時点でもその法則に従って動いている。
、、、ユイと同期であれば、何か科学者的な目的を推測する。もしくは何かユイと約束してそれを目的にしていると考えると次のヱヴァ劇場版で辻褄が合うと思う。

178 名前: 名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] 投稿日: 2012/11/17(土) 19:40:58.91 ID:???
・ユイの写真、右側にマリが写ってた
・オリジナルは~の発言
・歌ってる曲が古い
・ゲンドウくん
これだけ揃えば同期という線は強いと思う。
ただ、こいつエヴァに乗ったのって破が初なのに
その時点でエヴァの呪い?なしで老化が止まっていた、この点が謎

GPT,MBRとNTFS、ext4辺りをまとめる

Windows7とBackTrackのデュアルブート環境を構築するにあたり、自分の中で消化しきれていなかった情報があったのでまとめてみる。
【パーティションテーブルの配置に関する規格】
MBR・・・マスターブートレコード。従来の形式。2TB以上のHDD領域を認識できない。
GPT・・・GUIDパーティションテーブル(GUID Partition Table、GPT)。新方式。2TB以上のHDD領域を認識できる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/GUID%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/pchard/04uefi/04uefi_01.html

diskpart解説
http://support.microsoft.com/kb/300415/ja
Windows上でMBRからGPTに変換する方法→WindowsがインストールされていないHDDであれば、コンピュータの管理compmgmt.mscからディスクの管理を開き、右クリックからGPTに変換で、変換できるようだ。
LinuxからはGPTを認識できないと思っていたのだが、そうではないようだ。LinuxからはGPTを認識できるし、操作するツールは多数ある。
【ファイルシステム】
FAT32・・・古いファイルシステム。SDカードなどで現在も使用。色んなOSで認識できるのが便利。
NTFS・・・Windowsで使用されているファイルシステム。この形式でないとアクセス権制御ができない。
ext4・・・Linuxで使用されているファイルシステム。
Windows,Linux、それぞれフリーのミドルウェアをインストールすれば、お互いのファイルシステムにアクセスできるが、ファイルを編集するのは推奨されていない。最悪、パーティションが壊れることがある。
FAT32のSDカードを介して相互にアクセスするのがいいね。もしくは今であればクラウドストレージ(DropBoxなど)経由でファイルのやり取りをするのが便利ですね。

BackTrack(Linux)で使ったコマンド その1

何かの役に立つかもしれないので記載してみる。
1.startx x。。。要するにGUI起動
2.apt-get update LinuxOSにはVectorのようなソフトウェアリポジトリ(データベース)が内蔵されている。そのDBを更新するコマンドだ。yumとの区別はまだついていないw
3.airmon-ng start wlan0 ワイヤレスNICをモニターモードにする。要するにそこら辺に飛んでる自分宛以外に送られた電波を受信するモード。
4.reboot 再起動
5.shutdown -h now 直ぐにシャットダウン
6.ifconfig IPアドレスを確認。またNICの一覧も表示
7.iwconfig wlan設定を表示。
8.apt-get install gparted gpartedをインストール。。。しかし失敗していた。
9.kismet kismetを起動。NICがモニターモードになっていないと周辺に飛んでいる電波をキャッチできないので先に上の3でモニターモードにしておこう。

その3 x121e デュアルブート環境にでき…た、、できたーーー!(・∀・)ノ

その3 x121e デュアルブート環境にでき…た、、できたーーー!(・∀・)ノ
やっほーーーい!
こら!そこ!「何をはしゃいでんだ、このおっさんは?」とか思うんじゃない!

・・・というわけで何とかThinkpad x121eでWindows7UltimateとBackTrack5R3のデュアルブート環境を構築できたので手順をまとめる。

5年くらい前にXPとLinuxのデュアルブート環境を構築したことはあったのだが、その時とは勝手が変わったようだ。
【デュアルブート構築手順 Windowsインストール→BackTrackインストール】まっさら状態からスタート
※この通りやってもうまくいかない可能性があるのでバックアップはとってからね。
1.BIOSでCD・DVDドライブの起動順序を上げる
2.WindowsのインストールDiskから起動する
3.起動プロセスのどこかでShift+F10キーを押しコマンドプロンプトを立ち上げる
※cmd.exeが立ち上がらない場合は、少しインストールウィザードを進めてからShift+F10
4.MBR領域をコマンドでクリアー
「diskpart」でdiskpart起動
「list disk」でディスク一覧表示
「select disk 0」でディスク選択 ※環境によって異なりますが、x121eならdisk 0になると思う。
「clear」でMBR領域クリアー ※clear all でもいいけど時間が掛かるしUSB-HDDとか接続してるとそっちもクリアーされる可能性があるので注意
参考:http://blog2.k05.biz/2012/04/windows7gpt-hdd.html
5.コマンドを「exit」か×クリックで閉じる
6.Windowsのインストールウィザードを進める。が、自分の環境だとパーティション作成の段階で新規作成しても何故かパーティション?が作成されなかった
7.とりあえず再起動
8.再度Windowsインストールウィザード
9.通常どおりインストール。ちなみにこの時パーティションを新規で作成すると、パーティション0とパーティション1が自動で作成された。パーティション0は100MBぐらいだったと思う。起動用のパーティションのようなので、Windowsのインストールはパーティション1を指定する。
10.Windowsを最後までインストール
11.BackTrackのインストールディスクをドライブに入れ、再起動
12.BackTrackをCD/DVDから起動
13.「startx」でx起動
14.デスクトップにあるInstall.shをダブルクリック BackTrackインストールウィザード開始
15.日本語を選択し次へ
16.ASIAを選択し次へ(デフォルトでなっていると思う)
17.日本語キーボードを選択し次へ(デフォルトでなっていると思う)
18.パーティション画面
ここでWindowsを認識しているはずなので、BackTrackに割り当てたい領域をスライダで左右に動かし選択する。ちなみに自分の場合はWindowsに138GB、BackTrackに100GB割り当てた。
19.パーティション画面で次へを押すと、最終確認画面がでるので、「拡張ボタン」押下
 そしてGRUB2をデフォルトのHDDから、BackTrackに割り当てたパーティションに変更。
20.BackTrackインストール
21.インストールの最後に再起動を行う。と、Windowsのブートローダーが動作し、チェックディスクがかかる。スキップせずにチェックディスクプロセスを動作させる。
22.Windowsが起動する。
23.EasyBCD(フリーウェア)をインストールする。EasyBCDを起動する。
24.Add New Entryボタン押下→Linux/BSDタブクリック→Typeを「GRUB2」、Nameを「BackTrack5R3」など任意の文字列にし、DriveをBackTrackをインストールしたパーティションに選択。Add Entryボタン押下。ここらへんはコマンドではなくマウスでできるので難しくないと思うよ。
参考http://royalwin.blog.so-net.ne.jp/2012-10-20
25.EasyBCDウィンドウを×で閉じる。
これでデュアル環境が構築できた。ただこの設定で行った場合、下のような起動構成なのでやや冗長かもしれない。GRUB2はインストールしないでもOKかも?
端末起動プロセス→WindowsBootmgr-Windows
                                                               -BackTrack-GRUB2-BackTrack
                                                                                                -Windows

その2 x121e デュアルブート環境にできねえ!orz

その2 x121e デュアルブート環境にできねえ!orz
あれから色々、試してみたがやはり駄目だ。
ぐぐってぐぐっていると、Windows7はMBR形式ではなくGPT形式でのインストールになったという情報が。。。
でも、なんどかWindows7をインストールしたのだが、BackTrackからWindowsを認識したときはMBRが表示されていて、Windowsを認識しない場合はMBRも出ていなかった。
うーん、Windows7は同じようにインストールしているはずなのだが。。。
もっと調べて手順を確定してみようと思う。

Windows8はいらないがWindowsServer2012は魅力的

http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/2012lab/20121030_568894.html

Windows8はいらないがWindowsServer2012は魅力的と思う。
まず、PowerShellが3.0になって、勉強は必要だが自動化出来る作業がそれこそコマンドレット数が10倍になったように10倍多く自動化できると想像する。

それからServerCoreがいよいよLinuxOSぜんとしてきて、GUIとCUI環境を行ったり来たり構築できるようになったそうだ。コレは使い勝手がいい!
あとは、普通の操作が普通に出来ればWindowServer2012は非常に魅力的ですね!
普通の操作を普通にやったらエラーメッセージがでた!なんてことはないですよね?マイクロソフトさん?

ん、でもぶっちゃけSurfacePro(Windows8が載ったSurface)はすげえ欲しい。ってか価格によっては発売日に買う。Surfaceはまさしく未来のPCの形を表しているよ。(ノート、タブレット、デスクトップの融合)ん、でもやっぱWindows7+完全タッチパッドで十分。Metroはいらんよ。
ModernUIだったかw

x121e デュアルブート環境にできねえ!orz

うーーーーーーーーーーーーーーーーーんn
何故かダメだ。

Windowsをインストールし、次にBackTrack5r3を入れるとHDDにある
Windowsを認識してくれん。
で、HDD末尾にBactrackいれたりしても結局ブートローダーが壊れてしまう。
うーーーーーーーーーーーーーーーん。

2日くらいかけたのだがラチがあかないので結局Backtrackのみインストールし勉強してます。

IPアドレスは住所ではない

なんだか勘違いしている人が多いがIPアドレスは住所ではない。住所足り得ない。
コロコロ変わるし、IPアドレスを騙ることが簡単にできるからだ。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121011/k10015665541000.html

せめてMACアドレスを住所と呼んでおくれ。建前では世界で一意なんだから。っといったものの、MACアドレスも変更、騙りができちゃうんだけどね。

ここが駄目だよ、SharePoint

お客さん先で、SharePoint2007環境なのですが色々ダメダメなあるので記載する。
うーん、SharePoint2012だと治っているのだろうか。ないだろうなあ。
MSには期待しているが、、、

・サイトマップが無いので、どのページからどのページに繋がっているかわかりずらい。
 うん、Domino6の時に感じた不満と同じ。
・普通の設定を表示する機能と、設定を変更する機能を同じレベルに同じように(同じ色で、同じ太さで)並べている。
 怖いよね。危険なボタンとか、危険な機能は目立つようにしといてよ。押しちゃうじゃん。
 これもDominoと同じ不満。
・専門用語がわからない。
 はい、自分の勉強不足もあるけどさ、他社や一般的に既に存在するWeb技術に新しい名前つけるんなら解説ページを作るなりしてくんないと。これもDominoと同じ不満。
・ログを見ても原因を推測できない。
 うん。これも勉強不足といわれりゃそれまでだけどさ。仮にも新世代のポータルサイトツールで後発なんだからさ。それくらいわかりやすくしてくれよん。
・結局トラブル時にはDBサーバーを覗く必要がある(クエリ実行)。
 しかもそのくせ、どのテーブルが何の役割かとかその辺の情報が公式本にもないってどういうことなのよ?管理サイトの設定値とテーブルの対応表やトラブル時に何処を見ればよいかなど解説せいっちゅーねん。(もう既にそういう解説書があるなら教えてくれー)
続きは後日。
ちなみにSharePoint基本構成(当然、1台のサーバーに全てのサービス(Unixでいうところのデーモン)を載せることも可能)
・Webサーバー
・DBサーバー
・INDEXサーバー
うーん、わかりづらいね。WordPressとかをインストールした経験からすると、Webサーバー上でSharePointのインストーラーを起動させて、セットアップ中にDBサーバーを指定したり、INDEXサーバーを指定する手順なのかな。公式マニュアルを見たわけではないので推測だが。
うーん、現在の2007の環境を仮想環境にするとして、、、、怖いなあ。こんな単独で動いていないようなサーバーを仮想化するのは。
うん、いっそのことSharePoint2012の環境を先に仮想環境に構築してそちらにデータをマイグレーションするほうが簡単そうだ。

IIJのコンテナ型データセンター特許の驚きの内容とは

IIJのコンテナ型データセンター特許の驚きの内容とは
http://www.techvisor.jp/blog/archives/2620

引用

本特許のポイントはびっくりするほどシンプル

ちくしょおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
この程度のアイディアが通るのかよ!!!!!!
もっと色々残ってるだろうよ。サーバー技術ってまだまだ未熟だったのね。

thinkpad x121eにメモリ16GBを積む

thinkpad x121eにメモリ16GBを積むことができるようだ。
貴重なのは、Corei3だけでなく、AMD E-450 でもメモリ16GBを認識したという事実の情報だ。
この情報で、AMD E-450 版を購入する決心が付く人もいるのではないか。

・・・メモリ32GBはさすがに認識しないのだろうかwwwまあ16GBでさえ多すぎですがねw

型番:3051RV1
追記:
16GBメモリをぐぐってみたら、KINGSTON製のDDR3 SODIMMがあった。価格は14700円(アマゾン)なので例え積めたとしてもコスパ悪すぎて却下ですね。16GB*2の夢は次世代機にもちこし。
対応メモリ:SODIMM PC3-10600 DDR3-1333

ノートPCメーカー公式の認識できるメモリ上限を突破する裏ワザ

ん、まあね。裏ワザってほどではないのだが、メーカー製PCでメモリ上限の欄があるけど、あれは信用しちゃあかんよ。

メモリを認識する上限は、マザーボードが認識する上限に依存する。
すなわち、マザーボードが対応するメモリ量であればメーカーの公式ページで上限が書いてあっても、実際に上限値以上のメモリーを挿してみると認識するわけだ。

だーかーらー、激安PCでも16GBメモリを認識できるなんて話があるわけよ。最近の話は知らんよおっちゃんは。数年前の話ってこった。
まあ、タイトルにはノートPCと言う単語が入っているが、デスクトップPCでも同じこった。
あ、あと気をつけなきゃあかんのはOSが32bitであれば認識するのは4GB前後までだ。
フル認識させたいならば64bitOSが必要になるね。

OSが認識できないメモリは、RAMとして使えば無駄にはならんが、そこらへんは一般人には高度過ぎるかとも思う。

2013年2月2日土曜日

Windows8は買いか、買いではないかSEのオレが教えたる

Windows8は買いか、買いではないかSEのオレが教えたる。
結論から。result.Windows8は買うな。少なくとも一般人はSP1が出るまでは「買わないべき」。
普段から自宅でも仕事でもWindowsを使用している私の意見である。
理由。reason,why?
以前、Let'sNoteWにWindows8CPをインストールした。その際のことだが、まず、ログイン画面から大幅に変わっている。コントロールパネルのデザインが大幅に変わっている。使いにくい。これが理由だ。
製品版と違うって?ここで書いている箇所は変更ないと思うよ?
ログインとコンパネが使いづらいのは致命的だ。どういうことか。
「使いづらい」「デザインが変わった」ということはそこに操作を勉強する、慣れるコストがかかるということだ。しかもSEしてるオレにも全体像や設定画面ごとのつながりがわかりづらかった。否、わかっていない。
ええ、そりゃーコマンド知ってれば、コンピュータの管理compmgmt.mscとかシステムのプロパティsysdm.cplとか出せますよ?でもそういうことじゃないでしょ?
普通のユーザーは、あれどうやるんだろ、やってみた、ああ、できた。ってこうならなきゃアカンでしょ。
そうして憶えていったWin7操作が全く変わってしまった。
皆さん、Windows8は買ってはいけない。少なくとも2012年10月の発売時には。

・・・悪口ばっかりかいてすまんね、マイクロソフトさん。あんさんの資格ももってるんでっせ。期待しとるんよ。
メリットとしてはコピー操作などが速度アップしたみたい。そういう操作が多い人はWindows8いいかもね。でも普通の人は買ったらあかんよ。Windows7買いなはれ。で、Windows9ことWindowsBlueをまちなされ。噂では早ければ来年の夏らしいから。Windows8がおおこけすれば、マジで2013年夏にWindowsBlue発売なんてあるかもよ?・・・ごめん、ないね。それはスケジュールが無理だ。早くて2014年春かな。。。。その頃にはヱヴァ劇場版は無事終わっているのだろうか。
マイクロソフトやばいかもね。クライアントOSは。MacがUNIXベースOSになったから、図らずもLinux,UnixがクライアントOSに返り咲き!?
・・・うーん、でもねActiveDirectoryグループポリシーはやっぱり強いんだよね!

Windows8の次。Windows9ではなく、Windows Blueである。

Windows8の次。Windows9ではなく、Windows Blueである。
さてさて、Metroの名前がなくなったり、VistaとMeは要らない子だったり、色々と評判が悪いWindows8ですね。

・・・当初、Windows8の購入を検討していましたが、、、やはりやめようかなと。
というのは、WindowsBlueの噂が出てきて、最悪の場合、MetroのUIが廃止になる可能性がある。
もしくは、MetroUIがデスクトップのスキンの一つに成り下がる可能性がある。
可能性があるとオレが思っているだけだ。
とはいえ、仮にWindowsBlueでMetroがメインでなくなった場合、Metroに慣れるのに費やした勉強時間が無駄になるからだ。サーバーOSであるWindowsServer2012にもMetroがあるそうだが、サーバーをMetroで操作しているサーバー管理者なんてのがいたら「ぞっとしない」。

・・・UNIX、mac、なんかな。そろそろ。ってか仮想化が集中してきた現在、個人的にはメインフレームに注目しているのだが。。。触ったことがないのでよくわからん。
結局南極、メインフレームもどきUNIXが大勢を占めるのだろうか。

動画エンコードについて考察20120728

DVDは容量が多いし、かさばるってなわけでどうにかしたかった。
自分は映画、アニメが好きなタイプで、画質にはそれほどまではこだわりがない。
でだ、「手軽に」(社会人で忙しい)「なるべき高画質で」「高速な」エンコード環境を構築するにはどうしたらよいか、色々調べてみたので記載する。

・要件
DVD4or9GB→動画ファイル1~2GB
データリッピングはDVDDecrypter+AnyDVDが手軽かな。ISOではなく、Fileとしてリッピングしておくと後で記載するFreemakeVideoConverterで選択が容易。

・エンコード出力形式はどうするか。
要件としてはパソコンで見る。かつ、動画プレイヤーで見る。
パソコンで見るならば、isoで保存していても問題なかったのですが、iso、VOBに対応している動画プレイヤーは少ない。それに現状をみるに、iphoneやPSPやAndroidで見れる形式にすれば将来的にも良いのではないか。となると、画質やらなんやら追求せずにaviかmp4になるのでは。
ってことで次世代型動画規格mp4を選択する。

・「手軽に」
x264やらAviUtilやらTMPGEncやらEdiusやら。星の数ほど変換ソフトはある。
設定がめんどすぎる却下。そもそも読み込むデータはDVDと固定されているので変換設定も可能な限り簡単にする必要がある。

フリーソフトを色々試してみる。

FreeMakeVideoConverterがいいね。これなら「なるべく高画質で」も自分的に満たしている。確かにブルーレイなどの画質は驚異的だが、動画プレイヤーで見ることを考えるとmp4画質で十分。DVDと素人なら見分けがつかないレベルと思う。
注意点は「けいおん」を何回かエンコードテストしたのですが、fpsを29.97にしないと動きがスムーズにならなかった。

・「高速に」
これも問題やね。遅いパソコンの人はエンコードやるなら新しいパソコンを買うべき。人生の時間を無駄にするのはやめよう。
高速なパソコン1台か、若干遅いパソコン数台でエンコードするか。そこは財布と相談。
高速な複数のパソコンでエンコが一番やね。
高速であれば、CUDAかQSV(QuickSyncVideo)に対応したH/Wを用意すべし。
CUDA,QSVを選ぶと画質うんぬんとあるが、それを考慮するとエンコードS/Wも設定が煩雑なのを選ぶ必要があるので、CUDA,QSV画質で十分。画質に拘るならば、元データをそのまま保存。
CUDA対応ノートならそこそこ安いね。QSV対応ノートは最安で5万円台か。。。20120728現在
マウスコンピュータのLB-T500X2がQSV対応しているらしいね。Corei3でもQSVは対応しているみたいよ。


ってなわけで我が家のエンコード環境
・Corei7ノートVaioZ
・FreemakeVideoConverter(CUDA使用)
・mp4
・動画サイズ目安。DVD4GB->mp4 1GB DVD9.4GB->mp4 2GB
これで十分。エンコが終わったら、ディスク以外の付属品を捨てて、ディスクをスピンドルに入れて押入れに入れておけばすっきり。

F-07Cをリモートデスクトップで接続して使う方法

F-07Cをリモートデスクトップで接続して使う方法
F-07CはOSがWindows7Homeなのでリモートデスクトップが使えませんが
あるパッチを適用するとリモートデスクトップで接続できるようになります。

やり方
・Concurrent RDP Patcher.exe http://www.mediafire.com/?xgj71fgh8jmtrdu をダウンロードする。Windows7SP1用。リンク先ファイルはzipなので解凍する。
・ダウンロードしたCurrent RDP Patcher.exeを実行。「Enable multiple logons per user」にチェックを入れて「Patch」ボタン押下でF-07Cにリモートデスクトップ接続できるようになる。注意点はWindows7SP1用ではない「RDP Patcher」だと、Patchボタンがグレーアウトして押せなかったのと、F-07Cで一度休止状態にすると、もう一度Patchボタンを押さないと接続できなかった。

・・・RealVNCをさくっと入れようと思ったのですが、Windows7だとなにやらさくっとはいかないようなので色々検索したら上記のやり方がありました。職場ではpcAnywhereを使用しているのでライセンスがあれば入れたかったところですが。

ちなみにリモートデスクトップはmstsc.exeで、ユーザーが使用しているセッションに接続するには、mstsc /admin コマンドでOK.WindowsXPであれば、mstsc /console。
んで、リモートデスクトップ接続先にCtrl+Alt+Delを送るには、Ctrl+Alt+Endキーを押せば送れる。

F-07CがmicroSDをロック中でWindowsが起動できなくなった

F-07CがmicroSDをロック中でWindowsが起動できなくなった。

色々検索をして、対処方法は
①USB接続モードを変更する 625で3を選ぶ?
②携帯の電源を落とし、バッテリーを抜いて、microSDカードを抜いて携帯電源ON→携帯電源OFF→microSDカード差し込み→携帯電源ON


私のF-07Cは白ROMでSIMカードが入っていなかったので、②の方法でリカバリしました。ので①でなおるかは不明。

【ロック状態になる条件】
microSDカードをHDD扱いにした状態で、バッテリー切れで携帯モードに戻されるとロック状態になる様子。携帯の電源OFFONだけでは携帯が上がって来なかったので焦った(汗

SharePointServerでDBサイズがでかい。WSS_CONTENTのauditdataテーブル

今のお客さんの環境でSharePointが稼働しているのだが、バックアップジョブ取得時に
ディスク空き容量があまりないため警告が出た。

で、見てみると、WSS_CONTENTデータベースのauditdataテーブルの容量が約100GBにもなっていたのだ。これのバックアップをとっていたからサイズがでかかった様子。

・・・このテーブルなんよ?少しググるとauditdata監査データの名前だが、要するに監査ログの事の様子。ってなわけで、このテーブルを使用していないことを確認してからstsadmで削除。(データを直でSQLで削除してはアカン様子)

これはSQLServer2005の話ね。

「ファイブスター物語」連載再開は2013年4月10日発売「月刊ニュータイプ5月号」、マジェスティック・スタンド

「ファイブスター物語」連載再開は2013年4月10日発売「月刊ニュータイプ5月号」、マジェスティック・スタンドの続きから!
https://twitter.com/naganomamoru/status/279794504603680768


長かった!待ってたぞ、永野護!プラスチックスーツから進化したアシリアセパレーツの力、見せて貰おうか(フラグ)

Designs4巻も同時発売だったはずだけど。。。

ヱヴァQネタバレ有り_アスカがシンジ激ラブバレしたった

アスカのシンジ激ラブがバレた!!!wwwww

ソース:
http://livedoor.blogimg.jp/arat2002/imgs/0/e/0e5ffb46.jpg

やばいよね、14年間ラブとかやばす!!さぞかし妄想して萌えたんだろうなあ。。。
シンジがサルベージされた時なんか、ピ~~~~~~~~~~って感じでピ~~~~~でもうピ~~~だよねwwww

『物語シリーズ セカンドシーズン』は7月から2クール、6巻分放送!!

『物語シリーズ セカンドシーズン』は7月から2クール、6巻分放送!!http://blog.esuteru.com/archives/6850488.html

だってね!うれしい!

。。。んでも、6巻分一気に放送されるとそれで終わりだよね?終わってしまうっと寂しいね。
少しずつ放送してほしいかな。一年に一回とかさ。

SFCのスーパーマリオのブルバグって知ってます?(ゴールオーブ)

自分もつい最近知ったのですが、SFCのスーパーマリオにはブルバグっていうバグがあるのです。
このバグは何かって-と、とある操作を行うことで、バグを発生させゴールオーブというアイテムを入手することができるのです。このバグのことをブルバグと言います。

なぜブルバグというかというと、バグが発生する際にほんの0.X秒だけブルというキャラクターのグラフィックが表示されるからです。だからブルバグ。

で、ゴールオーブってなんよ?ことですが、ゴールオーブとはそれを使用すると一瞬でそのステージをクリアーできるアイテムなんです。

▼ スーパーマリオワールド 最新のTASで使用されたブルバグを色々な面で試してみた
http://hukugyout.blog51.fc2.com/blog-entry-9025.html

ブルバグ解説:
http://moimoimoi2.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

ブルバグ実演:
http://www.nicozon.net/player.html?video_id=sm16553321

このブルバグを使用することで「攻略タイムは10分26秒32」という世界最速記録が生まれたようです。。。んー世界最速記録とかどうでもいいですよっ♪

【凄すぎ】ニコ生で『スーパーマリオワールド』人力タイムアタック世界記録が更新される!ネットでは「人間卒業おめでとう」の声
http://blog.esuteru.com/archives/6860360.html

新作アニメ『攻殻機動隊 ARISE』2013年始動 総監督 黄瀬和哉氏、構成・脚本 冲方丁氏

以前から情報は色々と漏れ聞いていたのですが、やっと公開されましたね。
放映は再来年かな。コレほどの作品となると制作に数年架かるのが普通ですからね。。早い放映を待っています。

新作アニメ『攻殻機動隊 ARISE』2013年始動 総監督 黄瀬和哉氏、構成・脚本 冲方丁氏
http://ieee80211abgn.blog58.fc2.com/blog-entry-2696.html

フリーランスSEの確定申告の実際

わたくし、故あってフリーランスのSE(?)やっとりますが、普通の会社員からはフリーランスの確定申告がどんな感じなのかわからないと思いますので書いてみます。
・JDL IBEX出納帳で帳簿付け。自分はぐうたらなんで1月に一気にやります。たいして入力することはないので1週間で終わります。やる気があれば1日で終るわな。対象は前年1月~12月。
・終わったらIBEX出納帳のデータをエクスポート
・データをUSBメモリに入れ、知り合いの税理士の先生の元へ。他に保健の控除証明書やらなんやら一式持っていく
・あとは税理士の先生にお任せ(知り合いということで5万円/年でやってもらってる)
・自分の場合は、給与から源泉徴収引かれているので、4月くらいに還付金が銀行に振り込まれる。
 源泉徴収が引かれていない人は所得税を払わないといけないはず。
おわり(ローラ風)
・・・んー知らないとなんか難しそうだけど一回やると慣れる。

はじめまして

はじめまして、管理人のxencyです。
コンピューターに関する情報を発信していきます。